2010年12月21日火曜日

[SL]2.4ビューアざっくり。

2.4ビューアがリリースされたようです。
ブログはこちら

リリースノートはこちら

リリースノートをざっくりよんだかんじ
・2.4ベータのときにかなりバグがつぶされているようで、アルファリリース時はさらに少しバグフィックス。
”Make transparent text editor and line editor”
新しい機能の実装のようですが、まだインストールしてないので未実証です。あとでインストールしてためしてみたいですね。

 まだバグがなおってないのはDN-202ですね。ディスプレイネームの???ってなる現象。これはまだなおってませんが、常時おこる現象ではないので、すべてのユーザにこの現象があてはまるわけではないので、私もでたりでなかったりのバグですね。

LSL系のバグもつぶれてるし、新しい機能も実装されてるようです。
例)llGetDisplayName あたり


ローカライズはあまりすすんでないかんじをうけました@2.4ビューア
とりあえず、インストールしてみます。

2010年12月5日日曜日

[SL]2.3ビューア新実装

ぽつぽつとリリースノートをよみました。2.3ビューア。
今回新実装された点で大きいのはDiplay Names.

  • Display Names 
  • ディスプレイネームの設定で名前が二つ使えるようになりました。いままでの名前と、あたらしく自分の名前がつけられるようになりました。下位互換はまだためしてないないんですけど、好きな名前をつけることができます。

登録するとユーザーネームでダイレクトに登録できるようになってました。チュートリアル島もリニューアルしてて(少し)テレポートのバグもなおってましたが、ビューアの方のマップバグはなおってねぇぇぇぇ(゚Д゚)ゴルァ!!


ちなみにこんなかんじ↓

4年目ユーザな私ですが、かなり登録が簡単になってました。びびった。
既存ユーザの人の設定の話。
自分のプロフィールを開いて名前の横にあるボタンをくりっく
Snapshot_067

ボタンを押すと↓の画面が現れます
Snapshot_069

このままクリック
そうすると名前の変更画面がでてくるので、好きな名前を入れましょう
Snapshot_068

名前の表示方法は環境設定から。
Snapshot_070


「view display name」のチェックをはずすと↓
Snapshot_071

Usenameをチェックいれると↓
Usernameだけ表示されます
Snapshot_072

ユーザネームいらないよていうひとは↓
Snapshot_073

リセットをおしてくだしあ。それで戻ります。
注意点として、一度リセットかけたら1週間は変えられないので注意です。

以下参考。
SLwikiより
http://wiki.secondlife.com/wiki/Setting_your_display_name

ユーザネームはたしかに名前を覚えやすいですが、ビューア2.3がまだまだバグがありそうなので今後に期待。でもちょっと寂しい感じもするんだけどね。

2010年12月2日木曜日

bloggerにaddclipsを追加で悪戦苦闘

addclipsについてはこちら。
http://www.addclips.org/

ソーシャルブックマークを追加しようっていうことです。
今回ははてブマークじゃなくていろいろなソーシャルメディアに対応したいので今回はaddclipsをつかってみました。もともとbloggerにもSBM機能はあるんですが、対応してるのが少ないので、はてブを私も使い始めたのでちょっとはてブ対応にしてみようという試みです。

上記のリンクからaddclipsにとびます。


ブログを選択>自分の使っているblogサービスを選択します。
そうするとコードが生成されますのでそれをコピー。


注意すべき点
この生成されたコードはクラシックテンプレートに対応しているようです
テンプレートデザイナーで選んだテンプレートだと設置できませんでした。

次に、テンプレート>HTMLの編集に移動
ソースを読んでpostの部分をさがして生成されたコードをペーストしてください。

あと、生成されたコードはコメントアウトされてるので

<!--
  Add.....(中略) 
//-->

生成されたコードをコピペして動かない場合、
赤いコメントアウトの部分を削除すると動きました。

で、実際に私のこのblogが完成形です。投稿毎にボタンが設置されています。

2010年10月14日木曜日

Blender memos with Mesh

Blender.jp
http://blender.jp/
It is possible to localize Japanese.

I will translate this movies to Japanese...
http://blog.machinimatrix.org/3d-creation/blender-meshes-trail/

2010年9月30日木曜日

Facebookでファンページをつくった。

ひさびさにファンページをつくったら、
前よりもUIが変わっていて、なおかつ
コミュニティページと公式ファンページという
新しい名前に変わっていた事実に驚愕。
いや、前よりはとってもわかりやすいです。














こんなかんじでさくっと作れてしまうのだけれども。
グループ作成はどこへいってしまったのだろう?

とりあえず、海外にも向けて発信できるような土台をつくってみました。
↓いまこんなプラグインがあるんですなぁ。

2010年9月6日月曜日

[SL] 支払いエラーでアカウントホールディングされた話

現在、支払い情報のなにかしらのエラーでアカウントがホールドされた場合、
情報を更新しようにもwebサイトにすらログインできなくなっています。

その場合の対処方法なんですが、
・まずチケットをきる。webログインができないよー的なかんじで。
・チケットをきっても返事がいっこうにこないので電話をする。
・ほとんどの場合、英語対応になってますが時間帯によって日本人がいるときがあるので
たとえば

I have a problem and I'm Japanese. というと日本のエージェントがいる時間を教えてくれます(英語で)
その時間をねらって電話をすると日本のサポートの人が最初はでませんが、日本人です!(英語で)というと取り次いでくれます。

(以下英語でのやり取り)
今回の場合、チケットナンバーがありますということを伝えていたのでチケットナンバーは何ですか?からはじまり、セキュリティチェックのかねあいで、リアルネームを教えてくださいなど。ほかにはリアルネーム、誕生日、メールアドレス、生まれた都市など聞かれました。大体いつも3つ質問されました。

もちろん、リンデンに登録してある情報と一致しなければなりません。

そうすると一時的にアカウントのホールドを情報更新のために解除してくれます。その間に情報を更新しましょう。私の場合はペイパルでの登録にしようとおもって認証済みペイパルのアカウントで試して何度もエラーでかえってきてしまい、ペイパルで登録するための条件を今回日本語担当のサポートの人と話をしました。

ポイントは
・認証がアメリカペイパルの認証であること(認証がどこの認証であるか、確認したり再認証したい場合はペイパルの日本語サポートに問い合わせてくださいとのこと)

・最初の登録時のみペイパル残高が必要なこと(US$が好ましい)。
これは普段ペイパルをつかうときにペイパル残高が0であってもクレジットカードまたはデビットカードから送金されますが、Lindenの仕様なのか、ペイパル残高が必要とのこと。
なので、入金したいところですが日本の銀行では未対応で入金できません。

残高が残したい場合、海外の口座から入金、ペイパル残高をうっているwebサイトから購入、ヤフオクなどでペイパルバランスを見つける、ペイパルのアカウントをもっている友達にUS$で送金してもらうなどがあります。

====================
昨日とった緊急措置で友人の力をお借りしまして、リンデンドルからUS$に換えて、それをプレアカ費用に当てるという風にしたらすぐに引き落とされてステータスもONになったんで、一安心。

とおもったら今日またホールディングに。なぜに、とおもってまたチケットを切ってみると
プレアカなのに支払い情報を登録できてないです。という理由でした。どうやらペイパル放置していたのがいけなかったようです。で、また電話。ペイパルがうまくいかないんですよーということで上の条件の話を聞いたわけです。英語でも、ペイパル残高は必要だよ!っていわれてたんですけど、確認してみました。(くどい)

で、ぽろっとサポートの人がデビットカードが・・・っていったので
えええええええ、デビットカードで更新できんの?っていう話になりまして。
VISAとかついてますかー?ってかんじで無事デビットカードで更新完了。

クレジットカード更新のところから普通にデビットカードって書いてありましたorz
パボすぎる・・・。ずっと自動更新だったので、いつからデビットカードが使えるようになってたのかわかりませんが、2007年の段階でクレジットカードだけだったような気がするんですが違ってたらすみません。というわけで、デビットカードでも支払い情報登録できるよ!ということで解決。

で、リフレッシュ。
US$残高-70.39

え?ちょwwwwwおまwwwwww
未払いでもありましたか、、、とあわててカードの明細みたけど全部支払い終わってるし!とおもって再度電話。英語で、日本語の人、いまちょうど休憩はいっちゃったから15分後に電話かけなおしてくれる?とサポートの人にいわれ、15分待って電話。あのーなぜか米ドル残高がマイナス70ドル39セントになってます!昨日年会費そっこーで落とされましたけど。調べてみますね、といわれ、
まことにもうしわけないです、こちらの二重請求でしたというオチ。もとに戻して2ドルにしておきますってことで、電話をきってみたら
US$残高-2


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
また電話。あっ、すみません!プラスに直しました!というかんじでwwwwいやぁ、こちらもペイパルの内容が確認できてよかったです、どもですーという和み終了。日本語のサポートの人いい人です。英語のサポートでもすごく親切丁寧な人が昨日は対応してくれたので、助かりました。

webにはいれなくて更新できないよ!という人はまずチケットをきってそれから電話をすれば、自分のアバターネームをいわなくてもいいので、楽です。
I submitted a ticket and have a case number.

ケースナンバーあります!っていえば番号は?という展開になりますので・・・。
ペイパルのアカウント自体は日本語化される前に取ったので、その時の認証はアメリカ認証だったとおもうんですけど、最近デビットカードに切り替えたのでそれで、認証が日本認証になってるんでないかなー・・・推測ですが。

サポートの質がどんどん落ちてますが、愛着のあるアバターだったので、今回はがんばりました。
サポートチケットきっても返事は来ないし、このさきどうなることやら。まぁでも電話は早いですが、なにかトラブルがあったときはこれから先どうなっていくのか、ちょっと不安ですね。

余談ですが、英語のナレッジベースでデビットカード支払いができるよっていう記事がないかなーと探していましたがとりあえずそういう記事は見当たりませんでした(探索スキルが低いだけ?w;;;)

2010年7月17日土曜日

How to make your FB profile pic from BuddyPoke

Notice! You should add BuddyPoke on your Facebook :9
OK, let's start to make your profile pic!

1: Start up your BuddyPoke and then you will see"camera icon". Just click on this!











2: Click on "Save to photo album".








3: Check this message and click on OK button.










4: Check this message and click on OK button as well.











5: Auto move to this page and you choose photo. Then photo is saved to your album!













6: If you want to use profile pic from BuddyPoke, you choose a photo from your album and click on "Make Profile Picture"

















7: Your like positions and "Done Chopping"












ALL DONE :D
If you cannot make profile icon from there, ask me please :)
Facebook ,Twitter or so.
Thanks.

2010年6月1日火曜日

インワールドからおくられてくるメールが受け取れない現象。

SLネタです。

hippoのレンタルボックスをインワールドでは、よくモールなどで目にすることも多いと思います。
hippoのwebサイト
webブラウザからも管理できるタイプ。
そう、最近のレンタルボックスはwebブラウザで一元管理タイプも発売されています。もちろん従来のように、SIMにサーバをおいて管理する方法やひとつずつこつこつ設定をしていくのもできます。今回はまず、ひとつずつ置いていこうということで、ボックスの設定をコンテンツ内にあるコンフィグで調整しています。(web経由やサーバ経由、コンフィグ設定方法は次回!)


で、その中の設定で、レンタルボックスに課金されたらメールでリアルに知らせるかどうかという設定項目があるんですが、それを有効にしてかつ、メールアドレスを入れます。で、今回の事例でyahooのメールアドレスで受け取れなくて、gmailや他のプロバイダならいける(検証中)というような現象がありました。yahooだと受け取れない。うーん。みたいな。

で、yahooのメールサーバの仕様をみたらスパム、迷惑メール対策でダイナミックキーが使われているところにたどり着きまして。


メールヘッダの中にひっそりと書かれているんですけど、インワールドから送られてくるメールには、このダイナミックキーが挿入されないので、はじかれてしまうというような結論にいたったのですよ。自分がつかってるレンタルサーバのメールからyahooメールあてに送ったらちゃんとついてたのです。ひっそりと。



いちおう、救済方法として、ドメイン指定で受信を許可する方法があったので試してみたら。受信できた。でもばらつきがありました。不安定だなという印象です。 救済方法

いちいち、レンタルボックスの課金をSLのトランザクションまで見にいくのが面倒、、とかトランザクションチェックするのが多すぎて、という方など、便利な機能なんですが、メールアドレスに落とし穴・・・があるとはorz

メール周りのセキュリティの話もチェックしておかないとだめだなぁと反省。

2010年5月25日火曜日

SLをUstreamで配信φ(`д´)メモメモ...

パソコンの画面をUstで配信できないだろうか?というTweetをみて弟がゲーム実況を動画配信していたのを思い出した。基本的に理論は一緒だとおもって、しらべたらゲーム実況はニコ動が多いんですね。じゃぁUstreamでは?ということで調べてみました。

今回試したソフトは二つ
・Ustream Producer http://www.ustream.tv/producer

前者は、Ustreamが出しているアプリケーションで、後者はUstreamにwebからはいって配信するときに使えるエンコーダーのようなものです。
Ustream Producerはアプリケーションなので立ち上げればすぐに配信できます。モニターを配信したいときは「screencast」を選びます。windowごとにも選択できますし、その他TwitterなどでUstやってるよ~と流すことも可能です。配信動画のビットレートも選べます。ポート開放があるぐらいなんですけど、1935がUstでIRCが6667.これはサポートにかいてあるんですけどね。

で、スクリーンキャストでウィンドウ選択しても真っ暗ー。なんでじゃーというかんじでぐぐってたら、どうも、スクリーンキャストのボタンを押して新規にスクリーンショットを追加みたいな操作が必要でした。

実際つかってみましたが、家の回線がADSLでかなり細いのと(あとでイーモバでつないでUstみましたけどちょっとましになったぐらい)、PCのスペックが貧弱なので、重く、見る側も光でないと厳しいとのコメントをいただきました。バッファリングがすごかった・・・。でも、SLを配信していたのでデータを流している量がたぶん静止画より多いかと。パワポなどのスライドを映すぐらいであればこれで十分なのではないかな?と思いました(まだ試してないですけれど、試してみたいですね)

と、まぁかなり個人の環境に左右される、ということでしょうか。

VH Screen Capture Driverなんですが、こちらはまずUstreamのwebサイトにはいって「ライブの配信」をクリックするまでの手間があります。




 で、実際に配信画面にいくと、ビデオソースのところにVHscapというのが選択できるようになって、音声もきちんと選択すればノイズものらずに画面をみせながらしゃべることができました。

また画質などの調整もできますので、手間隙をおしまなければ、こちらのほうが貧弱な回線でもスムーズにUstream配信が見ることができました。

二つを比べると一長一短ですねぇという話に。マシンや回線によって使い分けなんですかね。どうなんでしょう。とりあえず、モニターをUst配信するという確認はできたので当初の目的は達成ですw

ちなみに私はできなかったんですが、Ustream producerで配信しているものはiPhoneでみることができるとか。真相やいかに。先日、SBの孫さんのUstをiPhoneでみようとしたらみることができなかったので、あれれ、とおもっていたらこんな記事が~

iPhone用 Ustreamビューア(1.7)で配信を検索できるようにする方法


 というわけで、興味津々と拝読しました。でも今回はiPhoneからでも見れなかったんですけどね(´Д⊂グスン、one more try!wwwwwwこりない人←

リアルタイム動画配信も楽な時代になりましたねってスティッカムも同じような大きさだったけどUIがだめだったのか、、、、?それともUstはソーシャルストリームがあるからなのか?時代が一気に加速したような今日この頃です。(少し前まではQTSSがーとかDarwinがーとかだったんですよ、私)

#ここんとこもう少し知りたいとか、ここ違うんでね?というようなツッコミ歓迎。コメントにお願いします。
#スペシャルサンクス★hildeさん、kzさん★

2010年5月24日月曜日

welcome island と SL Discovery Island


忘れないうちに。SLネタ。
旧オリエン島とヘルプアイランドってどうなったんだっけかなぁとおもったら
oriantation pubulicとhelp island public1 and 2がのこってました。
で、ビュア2向けのオリエン島ができたよなぁと、いろいろ調べてみたら
今ではwelcome island, SL discovery islandになってました。
新規にアバターを作成 しなくてもpublic島があるので既存ユーザでも体験できますね。(see below)
welcome island(from wiki)

関連記事:Unveiling An Improved New Resident Experienc


以下ちょっとネタバレ。
welcome island感想
びゅあ2用なので、ものすごくシンプルなかんじですが、わかりやすいです。
操作方法が看板でたってますが、昔ほど複雑なクエストはありませんw
最後にTPできる看板がありましたが、びゅあ2のバグで飛べなかったり、
ヘルプの島に行きたいのにいけなかったり。でもどうやってSL discovery islandに行くんだろう?



discovery islandはジェスチャーHUDが便利でよかったのでもらいに行こうと思いますw
あとリンデンホームの紹介やshared mediaをうまく使って、説明がインタラクティブにされています。
そういえばアバターも第三世代になってました。第二世代はライブラリにありました。
和田はすでにありません・・・第一世代がなつかしい。
あとはフリービーがおされになっていた。レディースもメンズもありました。
ただアイテム的には服やアクセサリー類だけというかんじで、help islandにあったような万屋フリービーショップみたいなかんじな品揃えではないのがちょっと残念。ここに来たのはいいものの出口がない・・・どこにTPすればいいん
だろう?

とワールドマップを見ていたら、とあるSI
Mを発見。
見事にとーりー色。もしやとおもってきたらトーリー島で
した!きちゃったYO!

2010年5月12日水曜日

Xubuntuをインストールしよう (準備)

・まずはじめに
Linuxとは、Ubuntuって何?という話はよりよいwebサイトがありますので下記のリンクやぐぐったり、書籍などを読んでみてください。Xubuntuについては日本語ローカライズされたサイトはありませんので、英語のみです。

・isoをダウンロードしてインストールCDを作る。
ダウンロード先にはこのようにたくさんダウンロードできるファイルがあるが、isoのものを基本的に選ぶ。インストールイメージ(iso)にも何種類かあるので注意。

alternate-amd64版/alternate-i386版/desktop-amd64版/desktop-i386版
これらの違いは古いサイトの方にかかれてますので参考にすること。
http://old.ubuntulinux.jp/download/

私の解釈ではdesktopはライブCD(CDを入れると起動してくるもの)。
alternateはライブCDではないという解釈・・・。(ちがったらつっこみ大歓迎)



ISOの焼き方はwin標準ソフトでは焼けないので注意が必要
wikiに書かれてます→https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Install/BurningISO

基本的な焼き方やダウンロードするXubuntuのisoはUbuntuと同じです。